未経験可と明記されている求人には業界での経験がなくても応募できることから、業界外への転職を希望する人から人気があります。求人サイトで検索をかけるときにも検索条件に入れられていたり、求人のタイトルに記載されていたりするので比較的簡単に探すことが可能です。しかし、未経験可という記載があるからといって諸手を挙げて経験のない人を歓迎しようとしているわけではない場合もあります。
特に注意が必要なのが求人の内容をよく読むと経験によって制限が加えられている場合もあることです。業界内での勤務経験は問わないけれど、志望職種での経験を他の業界で行った経験があることを求めていることがあります。また、職歴として記載できる形で経験がなくても、別の形で関連する業務に従事したことを求められている場合もあるので気をつけなければなりません。
例えば派遣やクラウドソーシングなどで従事したという事実があるかどうかで採用の可否が判断されることもあるのです。一方、同じ求人で経験者も同時に募集していることもあり、経験があると優遇されるようになっていることも少なくありません。また、同じ会社から別の求人で同じ職種の志望者を探していて、その求人では経験者を求めている場合もあります。このようなときには未経験の場合には不利になりがちです。未経験可の求人を探すときには内容をよく確認して本当に採用してもらえる可能性があるのかを吟味することが重要になります。